メインで使っていたブラウザをFirefoxからGoogleChromeに乗り換えようと思っている。なんと言ってもGoogle Chromeの良さは軽さ。Firefoxは起動にも時間が掛かるし動きが重たかったからね。Firefoxが便利だったのは多くのアドオンがあったから。IeからFirefoxに乗り換えたときは快適だった。それが、だんだんと重くなってきて今では途中で固まったりするからね。Google Chromeは軽いのは分かってたけどFirefoxの便利さから比べると乗り換えるほどではなかった。だけど、Google Chromeがバージョンアップして多くの拡張機能が使えると分かったので乗り換えることに。
Firefoxで主に使っていたアドオンでこれだけは欲しいというのを挙げてみた。Google Chromeにはそれと同じような拡張機能があったので並べてみた。
Firefox アドオン → Google Chrome 拡張機能
AutoCopy → AutoCopy
選択箇所をクリップボードにコピーしてくれる
Make Link → Create Link
選択箇所をテキストにしてページリンクをクリップボードにコピー
IE Tab → IE Tab
選択したタブを Internet Explorer のレンダリングエンジンを使って表示
Xmarks → Xmarks
サーバ上にブックマークを保存しておき、複数のコンピュータ上で同期させる
Gmail Manager → Google Mail Checker
複数のメールアドレスの管理。現状では拡張機能にないので代用
Firefoxにはブックマークツールバーという便利なRSSチェッカーがあったけど、Google Chromeにはない。今のところGoogleリーダーで代用しているけど、なければないで慣れてくると思う。
あとはGoogle Toolbarなんだよな。これは、結構重宝しているので同じような機能を付けて欲しい。検索キーワードに色を付けるとか、検索キーワードにジャンプするとかこれはほんと欲しい。「Ctrl+g」でも色つけ&ジャンプは出来るけどキーワードがひとつだけなんだよね。
それと、右クリックメニューを拡張するMenu Editorに変わるものがあればうれしいな。
工夫をして使えばいいだけなんだけど便利な機能を使ってきているからね。仕事に支障があるわけでもないし、あまり贅沢を言ってはいけないかな。そのうち、どれも対応してくれるような気がするから気長に待ってみよう。
それと、他に入れているのはTwitter用にChromed Bird、Googleリーダー用にGoogle Reader Notifier、ウェブページをPFD化してくれるWeb2PDFConverter、GoogleのTODOリストを表示するGoogle Tasksなどです。
コメント
そうか、Firefox仲間が減るのね。
Chromeには軽さがあるけど、僕はまだ機能的に物足りないなあ。
のびさんも指摘しているgoogle toolbarとか
アドオンdrag & dropzonesとか
その辺りが譲れないとこです。
僕もFirefoxは気に入っていたけど段々と重くなってきたからね。やっぱり軽い方がいいよ。