
✅ この記事でわかること
- GT2・GT3の特徴・違い・選び方
 - 最新の実際の口コミ・試打評価
 - 初心者〜上級者向けのおすすめモデル診断
 - 他メーカーとの比較ポイント
 - 失敗しない購入・シャフト選びのコツ
 
【1分要約】GT2・GT3ドライバーはどんな人におすすめ?
| モデル | こんな人におすすめ | 特徴まとめ | 
|---|---|---|
| GT2 | ミスに強く、楽に飛ばしたい | 高慣性モーメントで寛容性抜群。高弾道&安定性重視 | 
| GT3 | 飛距離・操作性重視 | 低スピンで最大飛距離。ややシビアだが上手く打てば一番飛ぶ | 
【GTシリーズ開発背景】タイトリストが狙った進化ポイント
2024年モデル「GTシリーズ」は、タイトリストが長年培ってきたノウハウをもとに
✔ 飛距離性能
✔ ミスへの強さ
✔ 心地よい打感・打音
を徹底的に追求したモデル。
特に、プロプライエタリーマトリックスポリマー(PMP)という新素材の採用で、前作TSRシリーズよりも慣性モーメント(MOI)が向上。
より安定して、より遠くへ飛ばせるドライバーに進化しています。
【GT2ドライバー】口コミ・評価・特徴
GT2は、高慣性モーメント×深重心で、圧倒的なミス許容性が魅力。
「安心して振れる」という声がとても多いモデルです。
◎ 実際の口コミ
- 「TSR2から買い替えたら、平均5〜10ヤード飛距離が伸びた」
 - 「ミスヒットしても曲がらないし、飛距離もほとんど落ちない」
 - 「打感がめちゃくちゃ柔らかく、音もタイトリストらしい気持ち良さ」
 - 「ブラック×ブラックのクラウンがかっこいい」
 - 「でも、値段が高い…」
 
GT2の基本スペック
| 項目 | 数値・内容 | 
|---|---|
| ロフト | 8.0 / 9.0 / 10.0 / 11.0度 | 
| ヘッド体積 | 460cc | 
| 重心深度 | 約40mm(深め) | 
| MOI | 約4835 g・㎠ | 
| 推奨HS | 38〜46m/s | 
【GT3ドライバー】口コミ・評価・特徴
GT3は、低スピン×浅重心設計で、より強い弾道と最大飛距離が魅力のモデル。
「操作性の高さ」「叩けば叩くほど飛ぶ」と言われるモデルです。
◎ 実際の口コミ
- 「GT2よりも数ヤード飛ぶ。打ち分けも簡単」
 - 「芯を食えば、過去最高に飛ぶクラブ」
 - 「ややフェードバイアスで、球筋の操作がしやすい」
 - 「ミスにはややシビアで、打ちこなすには腕も必要」
 - 「洋ナシ型のヘッド形状が好みが分かれる」
 
GT3の基本スペック
| 項目 | 数値・内容 | 
|---|---|
| ロフト | 8.0 / 9.0 / 10.0度 | 
| ヘッド体積 | 460cc(実質はコンパクト感) | 
| 重心深度 | 約36.5mm(浅め) | 
| MOI | 約4305 g・㎠ | 
| 推奨HS | 42〜50m/s | 
【GT2とGT3の違い】わかりやすく解説
| 比較項目 | GT2 | GT3 | 
| 重心 | 深め | 浅め | 
| 慣性モーメント | 大きい | 小さい | 
| 弾道 | 高弾道 | 中〜やや低弾道 | 
| スピン量 | やや多め | 低スピン | 
| 寛容性 | ◎ | ◯ | 
| 操作性 | ◯ | ◎ | 
| 飛距離 | 安定して飛ぶ | 芯で打てば一番飛ぶ | 
| ヘッド形状 | クラシックな丸形 | 洋ナシ型、コンパクト感 | 
【診断】あなたはどっち派?
✅ GT2が合う人
- スコア100前後〜80台のゴルファー
 - ミスに強く、安定した弾道を打ちたい
 - 高弾道・直進性を重視
 - ヘッドスピード38〜46m/s
 
✅ GT3が合う人
- 操作性を重視する中上級者
 - 低スピンで強い弾道を打ちたい
 - 飛距離の限界を求めたい
 - ヘッドスピード42m/s以上
 
【試打レビュー】筆者が実際に打ってみた感想
私は普段、ヘッドスピード42〜43m/sのゴルファーです。
- GT2 → 安定感が抜群。ミスヒットしてもまっすぐ飛び、安心して振れる。初めての試打で「これ、楽!」と感じました。
 - GT3 → ややスピン少なめ。フェードバイアス気味の打球で、狙った弾道が打ちやすい。芯を食うとGT2以上に伸びたが、ミスするとややドロップ気味。
 
正直、「80台前半で安定したゴルフを目指すならGT2」「飛ばしたいならGT3」という印象です。
【他社比較】ステルス2・Aiスモークとの違い
| モデル | タイトリストGT2 | ステルス2HD | AiスモークMAX | 
| 特徴 | 高弾道・安定性 | ドローバイアス | AI設計の低スピン | 
| 寛容性 | ◎ | ◎ | ◯ | 
| 飛距離 | ◯ | ◯ | ◎ | 
| 操作性 | ◯ | △ | ◯ | 
| 対象 | 初心者〜上級者 | 初〜中級者 | 中〜上級者 | 
GT2は、ステルス2HDやAiスモークMAXとも比較されますが、GT2はミスへの強さが光るモデル、GT3は飛距離性能で勝負、という立ち位置です。
【よくある質問】
Q. GT2とGT3、初心者にはどっち?
→ GT2一択。安定性が高く、スコアアップにもつながります。
Q. ヘッドスピードが遅くても使える?
→ GT2なら38m/s前後でも十分効果あり。GT3は42m/s以上推奨。
Q. 価格は?
→ 実売価格は税込約9〜10万円前後。割高だが性能は間違いなくトップクラス。
【まとめ】GTシリーズはどちらも名器
- 初心者〜中級者ならGT2が安心
 - 飛距離・操作性重視ならGT3が最適
 - どちらも2024年最高クラスの完成度
 
迷ったらまずはGT2から試打するのがおすすめ!
▶ 関連リンク
 
 
 
 
 
 

コメント