振動数

Golf

【保存版】2025年モデルドライバーのシャフト振動数一覧

2024年から2025年に発売されたドライバーの振動数を測定し一覧表にしてみました。カスタム系シャフトと比べると純正シャフトはトルクが多めになっています。トルクが多いということは実は扱いやすいシャフトです。ただ、物足りなさを感じるのも事実で...
Golf

ピン G440ユーティリティシャフトの振動数 ALTA J CB BLUE、PING TOUR 2.0 CHROME 85、PING TOUR 2.0 BLACK 90など

ピンのG440のユーティリティ用の純正シャフトはALTA J CB BLUE、PING TOUR 2.0 CHROME 85、PING TOUR 2.0 BLACK 90、それとHL専用のFUJIKURA SPEEDER NX GREYがあ...
Golf

タイトリスト GT2/GT3ユーティリティの振動数 TENSEI BLACK、TENSEI BLUE、MODUS HB GOHST、DENALIなど

2月21日に発売されるタイトリストのGT2/GT3のユーティリティ用シャフトの振動数を測ってみました。TS、TSi、TSRの時と違ってGTシリーズではシャフトのバリエーションが増えました。タイトリストは純正シャフトという括りでは出していませ...
Golf

テーラーメイド Qi35の純正シャフトDiamana BLACK、Diamana SILVER、Diamana BLUEの振動数を測ってみました

テーラーメイドの2025年モデルのQi35の純正シャフトはDiamana BLACK、Diamana SILVER、Diamana BLUE、AIR SPEEDER TMの4種類です。ヘッドタイプと装着シャフトは以下の通りになります。Qi3...
Golf

ピン G440の純正シャフトALTA JCB BLUEの振動数を測ってみました

2月6日に発売されるピンのG440シリーズの純正シャフトの振動数を測ってみました。G440シリーズの純正シャフトはALTA JCB BLUEです。ツアー系のシャフトはG430の時と同じで、アスリート系ゴルファー向けのTOUR 2.0 CHR...
Golf

キャロウェイ ELYTEの純正シャフトVENTUS GREEN、TENSEI GREENとDiamana BB、SPEEDER NX VILOの振動数を測ってみました

キャロウェイの2025年モデルELYTEの純正シャフトはVENTUS GREEN、TENSEI GREEN、LIN-Q GREENの4タイプです。また、カスタム系シャフトはDiamana BBとSPEEDER NX VIOLETです。それぞ...
Golf

スリクソンZXiシリーズの純正シャフト Diamana ZXi、VENTUS ZXiの振動数を測ってみました

スリクソンの2024年モデルZXiシリーズのドライバーに装着されているDiamana ZXiとVENTUS ZXiの振動数を測ってみました。今回の純正のDiamana ZXiはアベレージゴルファー向け、VENTUS ZXiはアスリートゴルフ...
Golf

シャフトを選ぶときに基準にするのはフレックスとキックポイントだけでいいのか?

シャフトのフレックス(硬さ)の表記は「R、SR、S、X」や「L、A、R」などがあります。しかし、このフレックスには明確な基準(数値)はなく、あくまでも目安だけです。RよりもSRの硬く、SRよりもSは硬く、SよりもXは硬いです。しかし、これは...
Golf

TOUR ADの振動数

TOUR ADの振動数TOUR AD DI、TOUR AD CQ、TOUR AD VF、TOUR AD GCのシャフト振動数を計測したのでまとめてみました。振動数は1本だけ測定したもので数本測った平均値ではありません。参考程度にしていただけ...
Golf

VENTUSの振動数

VENTUSの振動数VENTUS TR BLUE、VENTUS TR BLACK、VENTUS TR RED、24 VENTUS BLUEのシャフト振動数を計測したのでまとめてみました。振動数は1本だけ測定したもので数本測った平均値ではあり...
Golf

SPEEDER NXの振動数

SEEDER NXの振動数SPEEDER NX GREEN、SPEEDER NX BLACK、SPEEDER NX VIOLETのシャフト振動数を計測したのでまとめてみました。振動数は1本だけ測定したもので数本測った平均値ではありません。参...
Golf

TENSEIの振動数

TENSEIの振動数TENSEI 1K PRO BLUE、TENSEI 1K PRO ORANGE、TENSEI 1K PRO REDのシャフト振動数を計測したのでまとめてみました。振動数は1本だけ測定したもので数本測った平均値ではありませ...
Golf

Diamanaの振動数

Diamanaの振動数Diamana GT、Diamana WS、Diamana BBのシャフト振動数を計測したのでまとめてみました。振動数は1本だけ測定したもので数本測った平均値ではありません。参考程度にしていただければと思います。SHA...
Golf

アイアンシャフトの振動数 Dynamic Gold、Dynamic Gold MID、NS950neo、MODUS3など

自分用の資料作りのために7番アイアンの振動数を測ってみました。トルク、キックポイント、シャフト重量はメーカーの公式数値になります。振動数はそれぞれ1本だけを測定したので、あくまでも目安と考えてください。振動数は同じシャフト重量であれば『中調...
Golf

スピーダーNXバイオレット、ディアマナBB、ツアーAD GCの振動数

この秋発売のSpeeder NX Violet、Dianama BB、TOUR AD GCの振動数を測ってみました。ヘッドはテーラーメイドのQi10を使用しました。また、フェアウェイウッドの#5(Qi10 TOUR)用のシャフトでも振動数を...
Golf

タイトリスト DENALI REDとTENSEI 1K BLUEとTENSEI 1K BLACKの振動数を測ってみました

8月23日に発売されたタイトリストの新しいドライバーとフェアウェイウッドのGTシリーズには、TSiやTSRに装着されていた純正オリジナルのTSPシャフトではなく、日本シャフトのPROJECT X DENALI RED(以下DENALI)と三...
Golf

24VENTUS BLUEとTENSEI PRO RED 1KをQi10に装着して振動数を測ってみました

24年モデルのベンタスブルーとテンセイプロレッド1Kの振動数を測ってみました。ヘッドはテーラーメイドのQi10を使用したので、前回まで測定したシャフトの振動数も合わせて掲載しました。24年モデルのベンタスブルーはコスメが明るいブルーになりま...
Golf

PARADYM Ai SMOKE 純正シャフトとTOUR AD VF、SPEEDER NX BLACK、TENSEI PRO BLUE 1Kの振動数

キャロウェイの2024年モデルPARADYM Ai SMOKEのシャフト振動数を測ってみました。PARADYM Ai SMOKEシリーズの純正シャフトはMAXとMAX DがTENSEI 50 for Callaway、トリプルダイヤがTEN...
Golf

テーラーメイド Qi10シリーズの純正シャフトのディアマナシルバーとディアマナブルー、カスタム系のSPEEDER NK BLACK、TOUR AD VF、Diamana WBの振動数を測ってみた

2024年モデルQi10シリーズに装着されているシャフトとカスタムシャフトの振動数を測定しました。Qi10シリーズはロースピン系のQi10 LS、ストレート系のQi10、そして大慣性モーメントのQi10 MAXがあります。Qi10 LSに装...
Golf

【保存版】2023年モデルドライバーのシャフト振動数一覧

2022年から2023年に発売されたドライバーの振動数を測定し一覧表にしてみました。カスタム系シャフトと比べると純正シャフトはトルクが多めになっています。トルクが多いということは実は扱いやすいシャフトです。ただ、物足りなさを感じるのも事実で...