振動数

Golf

Speeder NX、Diamana PD、TOUR AD UB、ATTAS KINGをG425に装着して振動数を測ってみました

今年のカスタム系シャフトのSpeeder NX、Diamana PD、TOUR AD UB、ATTAS KINGをG425MAXに装着して振動数を測ってみました。降りやすいSpeeder NXと走るATTAS KING振動数を見ると、ATT...
Golf

XXIO12とXXIO11の振動数を測ってみました。

12月11日発売のXXIO12とXXIO11の振動数を測ってみました。また、XXIO12 XとXXIO11 Xの振動数も測ってみました。XXIO12はXXIO11と比べると振動数は柔らかめ、シャフト重量は軽め、クラブ重量は重めになっていまし...
Golf

ヤマハ RMX VDドライバーのSpeeder NX、Diamana PD、TOUR AD UBの振動数を測ってみました。

ヤマハRMX VDドライバーはSpeeder NX 50S、Diamana PD 50S、TOUR AD UB 5Sが標準で装着されています。この3種類のシャフトの振動数を測ってみました。Speeder NX、Diamana PD、TOUR...
Golf

Speeder NX、Diamana PD、TOUR AD UBをSIM2MAXに装着して振動数を測ってみました

10月8日にTOUR AD UBが発売になったことで、今年のカスタム系シャフトが出揃いました。そこで、SIM2MAXのヘッドにSpeeder NX、Diamana PD、TOUR AD UBを装着して振動数を測ってみました。振りやすさではS...
Golf

【保存版】2021年モデルドライバーのシャフト振動数一覧

2020年の後半から2021年の前半に発売された(2021年モデル)のドライバーのシャフト振動数を計測し一覧にしてみました。計測したのはZX-5とZX-7、UD+2、EPIC シリーズ、SIM2シリーズ、G425、TSiシリーズなどです。X...
Golf

テーラーメイド 300ミニドライバーを試打してみた

7月16日に数量限定で発売されるテーラーメイドの300MINIドライバーを試打してみました。300MINIドライバーは長さが43.75インチとSIM2ドライバーよりも2インチ短く、フェアウェイウッドの3番よりも0.5インチ長いです。ヘッド体...
Golf

テーラーメイド SIM2ドライバーとSIM2フェアウェイの振動数について

各シャフトメーカーのドライバーの振動数を測ってきましたが、フェアウェイウッドの振動数ってどのぐらいなのだろうか?と思ったので、SIM2で測ってみました。SIM2 ベンタスブルーの振動数SIM2のヘッドにベンタスブルーを装着したときの振動数は...
Golf

ユーティリティーの振動数 SIM2MAX、SIM MAX、G425、APEX21、TSi2、ZXなど

これまで、ドライバーのシャフトの振動数を測定してきましたが今回はユーティリティーの振動数を測ってみました。フェアウェイウッドとアイアンの間のクラブをユーティリティーとかハイブリッドとか呼んでいます。ユーティリティーという呼び名が一般的だと思...
Golf

テーラーメイド SIM2MAXで振動数を測定 VENTUS BLUE、VENTUS BLACK、TENSEI WHITE 1K、TOUR AD DI、TOUR AD XC、TENSEI CK PRO ORANGEなど

今春に発売されたベンタスブラックとテンセイCKプロ ホワイト1Kの振動数を測ってみました。合わせて、ベンタスブルー、テンセイCKプロオレンジ、ツアーAD XC、それと話題のツアーAD DIも測定してみました。振動数、クラブ重量は実測値です。...
Golf

テーラーメイド SIM2とSIM2MAXの純正テンセイとTENSEI CK PRO ORANGE、TOUR AD XC、VENTUS BLUE、Diamana TBの振動数を測ってみた

SIM2とSIM2MAXの純正シャフトは、SIMシリーズと同じように三菱ケミカル製テーラーメイド仕様のTENSEI SILVERとTENSEI BLUEが装着されます。また、SIM2MAXとSIM2MAX-Dは同じシャフトが装着されます。今...
Golf

ピンG425シリーズのツアー系シャフトと60g台シャフトのVENTUS 6、TENSEI PRO WHITE 1K 6、D-Limited 6、TENSEI CK Pro ORAGE 6S、TOUR AD HD-6、Diamana TB-60S、SPEEDER EVO7 661Sの振動数を測ってみた

前回はG425シリーズの純正シャフトを基準にピンツアーやカスタム系50g台のシャフトの振動数を測りました。今回はもう少しハードな60g台を中心に振動数を測ってみました。振動数を測ったシャフトは以下の通りです。PING TOUR 173-65...
Golf

ピンG425シリーズの純正シャフトとTENSEI CK Pro ORAGE 5S、TOUR AD HD-5S、Diamana TB-50S、SPEEDER EVO7 569Sの振動数を測ってみた

ピンのG425シリーズには純正シャフトが2タイプあります。アベレージゴルファー向きのALTA JCB SLATEとTOUR 173です。ALTAは幅広い層に使えるシャフトだと思っています。フレックスもR、SR、S、Xとあり、シャフト重量はそ...
Golf

タイトリスト TSiシリーズの純正シャフトとDI-5S、D-LTD5S、TB-50S、TENSEI CK Pro Orange 5Sの振動数を測ってみた

タイトリストのTSiシリーズの純正シャフトはTSP110 50とTSP322 55があります。フレックスはどちらもSR、S、TOUR Sの3種類でRシャフトは設定がないですね。今回の純正シャフトにはシャフトメーカーのロゴがないオリジナルです...
Golf

テーラーメイド SIMとSIM MAXの純正テンセイシャフトとXC 5S、ZF 5S、EVO6 569Sの振動数を測ってみた

テーラーメイドのSIMとSIM MAXの純正シャフトにはそれぞれ三菱ケミカルbyTaylorMade Golfのテンセイが装着されています。SIMにはTENSEI SILVER TM50、SIM MAXにはTENSEI BLUE TM50が...