BOOK 『牡丹酒』 山本一力 牡丹酒posted with amazlet on 07.01.15山本 一力 講談社 売り上げランキング: 59134Amazon.co.jp で詳細を見る 正式なタイトルは『深川黄表紙掛取り帖(二)牡丹酒』となっていて深川黄表紙掛取り帖... 2007.01.15 BOOK
BOOK 『愛の流刑地』に夢中 といっても僕の事ではないですよ。 昨日、帰りのバスで僕の隣に座った50歳代と思われる身だしなみのいい男性が夢中になって本を読んでいた。僕も本を読んでいたので最初は気がつかなかったが、停留所が近くなったので本を閉じて降りる準備をした。一番後ろ... 2007.01.10 BOOK
BOOK 懐かしい頃を思い出させる『東京物語』 東京物語posted with amazlet on 07.01.10奥田 英朗 集英社 売り上げランキング: 13600Amazon.co.jp で詳細を見る 1978年4月。18歳の久雄は、エリック・クラプトンもトム・ウェイツも素通りす... 2007.01.10 BOOK
BOOK 朝鮮民主主義人民共和国を舞台にした衝撃作『受命』 受命―Callingposted with amazlet on 06.12.30帚木 蓬生 角川書店 Amazon.co.jp で詳細を見る 招聘医師として平壌入りを決意した津村。万景峰号で海峡を渡った舞子。中朝国境から潜入した寛順と東源... 2006.12.30 BOOK
BOOK 『街角の犬』 鳴海章 街角の犬posted with amazlet on 06.12.25鳴海 章 講談社 Amazon.co.jp で詳細を見る ガソリンに溶ける新種の覚醒剤・〇八二二。売買組織を追う警察官・宇崎の心を、だれかが組織的に汚していく。堕ちること... 2006.12.25 BOOK
BOOK 『ラスト ワン マイル』 楡 周平 ラスト ワン マイルposted with amazlet on 06.12.21楡 周平 新潮社 Amazon.co.jp で詳細を見る ラストワンマイルとはWikipediaによると「家庭や企業のユーザーに通信のための接続を提供する最終... 2006.12.21 BOOK
BOOK IWGPシリーズ第6弾 『灰色のピーターパン』 灰色のピーターパン―池袋ウエストゲートパーク〈6〉posted with amazlet on 06.12.14石田 衣良 文藝春秋 Amazon.co.jp で詳細を見る ここまでくると登場人物はいつも同じでストーリーの展開も似たような感... 2006.12.14 BOOK
BOOK 『ハゲタカ』 真山仁 この作品の続編として出版された『バイアウト』もそうだが、真山仁氏の作品はリアルあった出来事を真山氏の視点から見てオリジナルに脚色しているのでかなり現実味があって面白い。企業売買や企業再建、企業のファンド化などこれまで知らなかった事が実にわか... 2006.12.10 BOOK
BOOK 読み応えのある警察小説『ニューナンブ』 ニューナンブposted with amazlet on 06.12.03鳴海 章 講談社 Amazon.co.jp で詳細を見る 一線を踏み超えた警察官は、正義に到達できるか。かつて目の前に突きつけられた銃口。撃鉄が落ち、眉間を貫いた金属... 2006.12.03 BOOK
BOOK 『ギャンブル依存とたたかう』 帚木蓬生 ギャンブル依存とたたかうposted with amazlet on 06.11.17帚木 蓬生 新潮社 Amazon.co.jp で詳細を見る パチンコ、麻雀、競馬、競輪…。「庶民の娯楽」という美名の陰で、急速に増えつづける依存者の群れ。... 2006.11.17 BOOK
BOOK 手に汗握る経済小説『バイアウト』 「私が腐りきったこの国に復讐して差し上げます」いつか日本を買収すると豪語する天才買収者・鷲津政彦が、あの巨大企業をターゲットに定めた。大銀行トップ、企業再生のプロ、外資系投資銀行、カリスマ経営者…激烈な買収戦争で最後に笑うのは誰か? 企業買... 2006.11.16 BOOK
BOOK 『天地人』 火坂雅志 上杉謙信の家臣・直江山城守兼続は戦国時代の武将として有名だから知っていたが、僕はこれまで策士というイメージを持っていたがこれが全く違って上杉謙信から教えを受けた“義”を貫いた人だった。上杉謙信没後は上杉景勝を支え、豊臣秀吉、徳川家康と対等な... 2006.11.07 BOOK
BOOK 『重力ピエロ』 伊坂幸太郎 重力ピエロposted with amazlet on 06.10.18伊坂 幸太郎 新潮社 Amazon.co.jp で詳細を見る 半分しか血のつながりがない「私」と、弟の「春」。春は、私の母親がレイプされたときに身ごもった子である。ある... 2006.10.18 BOOK
BOOK 『ラッシュライフ』 伊坂幸太郎 ラッシュライフposted with amazlet on 06.10.17伊坂 幸太郎 新潮社 Amazon.co.jp で詳細を見る これぞ伊坂ワールドというべきか。最初の物語は「志奈子が」から始まり、次に「黒沢は」と始まり、3番目に「... 2006.10.17 BOOK
BOOK 『私の庭』 花村萬月 私の庭posted with amazlet on 06.10.06花村 萬月 光文社 Amazon.co.jp で詳細を見る 時は幕末の大政奉還が行われた後のこと。浅草で浮浪している権は三つ葉葵の印籠を持った爺と二人暮らし。権はとにかく考... 2006.10.06 BOOK
BOOK 『親不孝通りディテクティブ』 北森鴻 親不孝通りディテクティブposted with amazlet on 06.09.19北森 鴻 講談社 (2006/08/12)Amazon.co.jp で詳細を見る タクシー強盗と、港の火事、そしてスーパーの警報騒ぎ、同時に起こった事件の... 2006.09.22 BOOK
BOOK ゴージャスボディの叶美香写真集第二弾が発売 叶美香写真集「Sweet Goddess 2」posted with amazlet on 06.09.21バウハウス (2006/11/01)Amazon.co.jp で詳細を見る 叶美香さんの写真集第二弾「Sweet Goddess 2... 2006.09.21 BOOK
BOOK 『アヒルと鴨のコインロッカー』 伊坂幸太郎 アヒルと鴨のコインロッカーposted with amazlet on 06.09.06伊坂 幸太郎 東京創元社 (2003/11/20)Amazon.co.jp で詳細を見る吉川英治文学新人賞を受賞した人の作品は何故か好きになることが多い... 2006.09.06 BOOK
BOOK 『教室二〇五号』 大石真 子供の頃はマンガばかり読んでいたので大石真さんが児童文学で有名だったなんて全然知らなかった。この『教室二〇五号』は児童文学とは言えないぐらいミステリーな部分を含んでいたり悩める少年の心をよく描いていると思った。今から数十年前の作品とは思えな... 2006.08.23 BOOK
BOOK 直木賞受賞『まほろ駅前多田便利軒』を読んだ まほろ駅前多田便利軒posted with amazlet on 06.08.04三浦 しをん 文藝春秋 (2006/03)Amazon.co.jp で詳細を見る直木賞を受賞した三浦しをんさんの『まほろ駅前多田便利軒』を読んだ。東京都まほろ... 2006.08.04 BOOK