Golf

Golf

【女子ゴルフ】不動裕理が通算42勝目

逃げる不動、追う上田と横峯。これだから女子ゴルフは面白い。初日からトップに立った不動が順調にスコアを伸ばして逃げ切るかと思ったが、17番でまさかのダブルボギー。これで、上田桃子が1打差に追いつき18番勝負。ティーショットはお互いに好ポジショ...
Golf

【女子ゴルフ】横峯さくらが2勝目、全英帰りが活躍

横峯さくら
Golf

【全米プロ】タイガー・ウッズが2年連続で制覇

今季のタイガーはメジャーにあと一歩のところで勝てなかった。しかし、今回の全米プロは狙って取りに来たように思えた。初日は出遅れたが、2日目に猛チャージ。この2日目に果敢に攻める辺りがタイガーらしいゴルフだと思う。2日目終わってトップに立ったタ...
Golf

【全英女子OP】オチョアが悲願のメジャー初制覇

今年の全英女子オープンはロレーナ・オチョアが最初から最後まで主役だった。初日に6アンダーを出して、それを残りの3日間維持した。初日こそ穏やかな天気だったが、2日目、3日目はリンクス特有の強い風が吹き、4日目は雨という悪条件。各選手がスコアを...
Golf

【女子世界マッチプレー】宮里藍がベスト4進出

結果は知っていたのですが、15時からの再放送を見ました。準々決勝の洪沁慧との戦いは一進一退で18番までもつれた。その18番では藍ちゃんの方が常に先手をとって結局相手がギブアップして準決勝進出へ。あと、2人倒せば念願のツアー圧優勝だが、ここか...
Golf

【全英オープン】日本人の予選通過は谷口徹だけ

全英オープンの2日目は風が強くて条件が厳しかった。こういう条件になると日本人選手は弱いね。予選通過したのは谷口徹だけ一人と寂しい。好調の片山が出ていないのが残念だよ。 タイガー・ウッズが74も叩いて首位から7打差と優勝争いから後退してしまっ...
Golf

【日本アマ】石川遼、予選落ちは経験の差

雨が降ったりやんだりのコンディションのなかハニカミ王子こと石川遼君は果敢に攻めたが、結局それが徒となって自滅してしまった。2番でバーディーをとって幸先のいいスタートを切ったと思ったが6番のパー4でワンオンを狙い1Wで打った球は無情に池に。打...
Golf

【全米女子OP】宮里10位、横峯22位は大健闘

藍ちゃんは最終日に69と好スコアを出した。これが、初日に出ていれば勢いがあって面白かったと思うが、このコースは距離が長くてスコアメイクに苦労していた。グリーンが固いのでセカンドはアイアンをチョイス出来ればいいが距離が出ないのでFWを使うしか...
Golf

【男子ゴルフ】韓国のドンファンがプロ最年少優勝

ミズノオープンよみうりクラシックは最終日が雨のため中止で3日目のトップに立った韓国出身の若手ドンファンが初優勝を飾った。日本の男子プロの最年少優勝はバレステロスの20歳7ヶ月、ドンファンは20歳2ヶ月なので5ヶ月とわずかだが記録を更新した。...
Golf

【女子ゴルフ】21歳対決は藤田幸希が制す

昨年の覇者・藤田幸希が昨年と同じプレーで古閑美保を破って初優勝。そして、今回が2度目の優勝。1度目の優勝からまる1年かかってしまったが、2勝目を挙げたことで精神的にもタフになり変わってくるでしょうね。2位の上田桃子も21歳で女子ゴルフは若く...
Golf

【全米OP】優勝は伏兵アンヘル・カブレラ

最終組の最終18番を残してトップは5アンダーのアンヘル・カブレラ。この18番でタイガーウッズがバーディーをとればプレーオフに。484ヤード、パー4のコースでタイガーが手にしたのは4アイアン。ティーショットを完璧に打ったタイガーだったが、ボー...
Golf

【女子ゴルフ】大山志保が今季初優勝で全英女子の切符を手に

ニチレイPGMレディスは首位が入れ替わる激しい戦いを大山志保が制した。2日目の最終ホールでまさかのダボ。しかし、3日目は上位陣がスコアが伸びない中で前半は我慢のゴルフ、後半バーディーを重ねてスコアを維持してなんとか逃げ切った。17番の池ポチ...
Golf

石川遼について

マンシングウェアKSBカップに高校1年生で優勝してすっかり時の人となった石川遼君。ゴルフの実力もさることながらルックスの良さと爽やかな笑顔でお茶の間でも話題沸騰といったところか。石川遼君が優勝したことで騒いでいるのはメディアだけではなく、ゴ...
Golf

【宮里藍】全米女子プロは1打及ばず予選落ち

先週は自己ワーストの82を叩いて泣いた宮里藍だったが、全米女子プロでの巻き返しはなかった。ここのところの試合を見ているとパットで苦しんでいる。パットが悪いのでながれも悪くなって来ている。パターを変えたりして一時的にパットが入るようになっても...
Golf

石川遼君、関東アマ8位で日本アマの出場権を獲得

石川遼君が雑音の多い中で日本アマへの出場権を獲得した。4日間のスコアは73、74、74、76の通算9オーバーで8位。優勝した園田君は73、68、74、70の通算3アンダーだから先輩の貫禄勝ちと言ったところか。 まあ、石川遼君には大勢のギャラ...
Golf

【女子ゴルフ】上田桃子、価値ある2勝目

リゾートトラストレディスの最終日はトップスタートの上田桃子が順調にスコアを伸ばしてこのまま逃げ切りかと思われたが、不動裕理がバーディーラッシュで追いかけてきて11番で並ばれ、12番で不動が逆転、13番で上田がバーディーを取って再び並んだ。1...
Golf

【女子ゴルフ】横峯さくらが今季初優勝

強風の中で行われた中京テレビ・ブリヂストン・レディースの最終日は通算7アンダーでホールアウトした横峯さくらが今季初優勝を飾った。これで、通算6勝目。 風が強くて上位陣がスコアを崩していたが、横峯は我慢のゴルフで終わってみれば最終日は2アンダ...
Golf

【男子ゴルフ】高校1年生の石川遼が優勝

初日が強風の為、最終日は36H回る過酷な戦いを制したのは高校1年生の石川遼君。2日目終わって3アンダーで23位タイからスタートした石川君は最初の18Hを69で回り、残り18Hを66で回ってトータル12アンダーでホールアウト。あとはお兄さん達...
Golf

【女子ゴルフ】またまた新星誕生

フジサンケイレディスクラシックは女子大生プロの佐伯三貴が最終日にスコアを伸ばして初優勝を飾った。佐伯三貴って?全然知らなかったが、それは当然で今回の初優勝はプロ4戦目だという。難しい川奈で6アンダーは立派な成績。これからの活躍に期待したいで...
Golf

2007マスターズは伏兵ザック・ジョンソンが優勝

この難しいコンディションのなか優勝をさらったのは伏兵のザック・ジョンソン。16番のバーディーで優勝をグッと近づけたけど17番は緊張でボギー、18番もピンチになったが絶妙なアプローチがそれを救った。タイガー・ウッズは15番の池ポチャが痛かった...