OTHERS 『四川のうた』 『胡同のひまわり』に続いて観たのが『四川のうた』。この映画は雑誌『Pen』の9月号が中国特集で、今注目の監督としてジャ・ジャンクーが取り上げられていたので借りてきました。 内容はともかく中国語に慣れようと思って借りてきましたが、なかなか面白 2010.09.14 OTHERS
OTHERS 『胡同のひまわり』 中国語を習い始めたけど、普段は当然のことながら日本語での会話だけ。そこで、少しでも中国語に慣れようと思ったので中国映画を見ることに。 ということで、近所にあるTUTAYAに行って中国映画を借りてきた。今日見たのは『胡堂のひまわり』で、この映 2010.09.12 OTHERS
OTHERS 中国語教室2日目 不明白 今日は2回分の授業を受けて来ました。前回の復習と次の項の予習をして行ってきました。結構、練習したつもりだったのですがサッパリ出来ませんでした(T.T) 1時限目は新しい先生でしたが、前回の練習をしてくださいと反復練習を何度も何度も。先生の言 2010.09.11 OTHERS
OTHERS 中国語を習い始めました 先日から中国語を習うことになりました。仕事で中国語が必要になったわけではなく、英語がまるっきりダメなので中国語でも話せたらいいかなぁ~、ぐらいの気持ちで始めました。 で、手続きを済ませて1回目の授業を受けましたがこれが大変でした。授業はマン 2010.09.08 OTHERS
OTHERS 東京マラソン2011にエントリー 毎年、申し込んでいるのですが今年もエントリーしました。 マラソン未経験者なので無謀なのかもしれないけど、トレーニングは少しずつ続けているので当選したら気合いを入れようかな~って思っている。 1年経つとそれだけ体力が落ちてしまうので早く当たら 2010.08.23 OTHERS
OTHERS 定点観測 苺とバジル 6月に実を付けたいちごはその後、ランナーという枝が出て子株が出来ました。ネットでいろいろと調べてみるとこのランナーを株として育てると来年も使えるとか。最初のランナーは使わずに2番目のランナーを使用。 ポットは近所のホームセンターに行って買っ 2010.08.02 OTHERS
YUI YUI『HOLIDAYS IN THE SUN』聴きまくり 2008年にリフレッシュ宣言をして休養に入ったYUI。昨年、復帰してからが精力的に活動しようやく新しいオリジナルアルバムが発売された。23歳になったYUIの新しいアルバム『HOLIDAYS IN THE SUN』はシングルカットが5曲も入っ 2010.07.21 YUI
Golf 全英オープン 南アフリカのウェストヘーゼンが優勝 今年の全英オープンは南アフリカのウェストヘーゼンが優勝した。初日はメジャー大会記録の63で回ったマキロイに注目が集まったが、優勝したウェストヘーゼンは2打差の65で回っていた。そして、2日目にスコアを崩したマキロイとは対照的にスコアを伸ばし 2010.07.18 Golf
iPhone 【iPhone】OS4にバージョンアップ ようやくiPhoneをOS4にバージョンアップしました。まずはiTunesを立ち上げて最新版にバージョンアップ。そして、iPhoneをつないでOSをバージョンアップ。時間にして2時間弱掛かりましたが無事終了。 バージョンアップで出来ることは 2010.07.17 iPhone
OTHERS 軽井沢でカントリーライブ 今年も軽井沢でやったカントリーライブのお手伝い(といってもパティーのBBQ係ですが)に行ってきました。梅雨時なので雨が心配でしたがライブ中はポツポツときただけで、ライブが終わってから降り始めたでのライブは大成功。 お客様は80名前後だったの 2010.07.07 OTHERS
Football 【W杯南アフリカ大会】スペインが優勝! スペインとオランダの決勝戦はスペインが延長後半にイエニスタがゴールを決めて1-0でスペインが優勝を決めた。スペインは全員で攻め上がるパスサッカー、オランダはロッベンのスピード&個人技を生かすようなサッカー。 スペインは連戦の疲れからか準決勝 2010.07.06 Football
Football 【W杯南アフリカ大会】惜しい!日本8強入りならず パラグアイとのベスト8入りを掛けた戦いは90分では決着がつかず、延長30分を戦い引き分け。勝負の行方はPK戦へともつれ込んだが、日本は3人目のキッカー駒野がゴールポストを叩いて万事休す。パラグアイは5人全員が決めた為、日本の8強入りは夢と消 2010.06.30 Football
OTHERS パワーストーンで金運アップを図る 土曜日に吉祥寺に行ってきた。ぶらぶらしていて何気なく入ったむげん堂でパワーストーンというモノが置いてあった。天然石をブレスレットにしたモノ。アクセサリーは着けたことがないのに、「金運」「勝負運」の文字に釣られて買ってしまった。効果は期待して 2010.06.07 OTHERS
OTHERS 定点観測 苺、バジル、野菜 プランターで苺とバジルと数種類の野菜を育てています。ようやく大きくなってきたのであと少しで食べられそう。 彼女がザクッと種まきしたので数種類の野菜のプランターは凄い事になってしまった。なんの種を忘れたというので大きくなるのが楽しみ。とりあえ 2010.05.18 OTHERS
BOOK 『武士猿』 今野 敏 主人公は琉球王族の三男坊・本部朝基。この琉球王族の本部朝基と言う人は実在の人物らしい。それを今野敏が脚色して小説にまとめてある。今野敏も空手塾を持つ格闘家。それだけに、描写が細かく真剣勝負の場面などは緊張感があっていい。なかなか面白い本でし 2010.05.14 BOOK
EVENT 今年のGWは短かった 今年のGWは5月1日~5日までの5日間。土日スタートなので1日は競馬。競馬が終わってから軽井沢へ行く。2日は軽井沢で競馬と知り合いのノートPCにTARGETと各種競馬ソフトのインストール。3日は彼女に付き合って浅間縄文ミュージアム、メルシャ 2010.05.06 EVENT
EVENT 映画「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」を観て来た GW最終日の昨日は「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」を観て来た。原作を読んで面白かったので映画化されていないか探してみた。公式HP(映画「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」オフィシャルサイト)を見ると1月にロードショーされているが飯田 2010.05.06 EVENT
BOOK 『ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女』 スティーグ・ラーソン 久しぶりに面白いミステリーに出会いました。上巻を読み始めたときは物語の展開がつかめなくて読めば眠くなるのを繰り返していた。ミカエルが名誉毀損の罪を受けてウダウダとやっているときはどこが面白いのかと思ったけど、リスベットの登場でちょっと面白く 2010.04.30 BOOK
OTHERS 通勤時間が長くなって、Twitterが面白くなって、ブログをサボって ブログに書こうと思ったネタはいくつもあったけど、なかなか書けまま気がつけば1ヶ月が過ぎてしまった。こんなに放置したのは初めてかも。 理由を挙げれば通勤時間が長くなったのが一番理由かな。出勤時間が早くなったのでジョギングするのに起きる時間が早 2010.04.26 OTHERS
グルメ 最近食べたらーめん らーめんの食べ歩きという程ではないけどいろいろな所に食べに行っています。まあ、年間数百食も食べるらーめんフリークでは無いけど今はいろんなお店があるので食べ歩くのは楽しいですね。 昔のブログを見てみると2004年にはらーめんの食べ歩き初めてい 2010.03.26 グルメ