OTHERS 中国滞在 2回5日目 街中で刀削麺を食べる 今日はお世話になっている業者の従業員達と近くの兰州正宗牛肉拉面に行ってきました。ここは既に2回ほど行ったことがあります。料理は素朴な味付けですが、ジャンキーな感じがよくて美味しいです。中国語を音楽代わりにビールを飲むのもいいモンです。 刀削... 2008.06.21 OTHERS
OTHERS 中国滞在 2回4日目 ジャスミン茶を買いました 前回、おみやげで買っていったジャスミン茶(茉莉花茶)が彼女に好評でもっと買ってきてと言われたので、現地の方に頼んだら市場に連れて行ってもらいました。市場と言ってもお茶を売っている店が軒を連ねているだけですが、結構な数の店がありました。店によ... 2008.06.20 OTHERS
OTHERS 中国滞在 2回3日目 携帯電話を購入しました 前回は携帯電話をレンタルしましたが、何度も中国に行くのなら中国の携帯電話を買った方が安上がりになりそうだと言うことなので現地の方に連れて行ってもらい携帯電話を買いました。仕事で使うので最低限の機能が付いていればいいので一番安い機種を購入。携... 2008.06.18 OTHERS携帯電話
OTHERS 中国滞在 2回2日目 円安元高 1ヶ月前までは1元が14円ちょっとだったのに、今日は15.5円まで円安元高になっていました。これを換金すると手数料と併せて1元16円ちょっとになってしまいます。中国元はドルに連動するのでドル高になると中国元も高くなるということ。ドル高になる... 2008.06.17 OTHERS
OTHERS 無事到着 悪天候で少し時間は掛かりましたが無事到着しました。僕の居る広州東莞市は梅雨なので到着早々土砂降りです。なんでも昨日は大雨で8人が亡くなられたとか。日本も梅雨に入りましたが、こちらは雨続きなので蒸し蒸ししていますね。 ホテルに着いて、現地の方... 2008.06.17 OTHERS
OTHERS また、中国へ 今から中国に出発です。今日も空港内のマクドナルドからアクセス。今回は2度目なので手続きなども慣れてスムーズでした。 今回はちょっと長く滞在しそうなので時間があれば色々なところに行ってみたいと思っています。と言ってもメインは仕事なので時間がと... 2008.06.16 OTHERS
BOOK 『神の名前―王国記7』 王国記第7巻です。前編は太郎の育ての親・百合香の一人称で、後半はジャンの一人称。新しい展開としては教足教子が朧の子供を産み、名付け親は百合香で太郎の次なので次郎と。そして、百合香も子供を産むがこちらは花子と名付けられて太郎と同じ血が流れてい... 2008.06.08 BOOK
BOOK 『象の墓場―王国記6』 王国記の第6巻です。前編は赤羽先生の一人称で、後編は朧の一人称。着実に王国は作られつつあるけど、それは誰が誰の為の王国なのか分からなくなってきた。でも、この何とも言えない文章の流れが好きでこのシリーズは読んでしまっている。 2008.06.08 BOOK
Google Gmail Labs を使ってみる Gmailが実験的な機能をユーザーに提供する「Gmail Labs」を公開したという記事をあちらこちらで見た。僕は言語設定を英語(プライベート)と中国語(ビジネス)の二つを使っているのですが英語設定には左上のメニューに「New! Gmail... 2008.06.07 Google
資産運用 株式投資の損益 2月に株式投資を始めて3ヶ月ちょっと経ちますが、これまでの損益を見ると+12%ぐらいです。もう少し、上手に売買出来ていればと思うところもありますがとりあえずプラスですから良いでしょう。5月末で全ての持ち株が利益確定したので売り、6月に入って... 2008.06.04 資産運用
MUSIC スリラー 25周年記念リミテッド・エディション 買っちゃいました。やっぱりマイケルは最高です。あのムーンウォークは痺れますね。スリラー、ビリージーン、ビートイット、ガールズマインどれも懐かしくて嬉しくなっちゃいます。ウォークマンで毎日聴いていますが飽きないです。DVD付きなので懐かしい映... 2008.06.01 MUSIC
BOOK 『魔物』 大沢 在昌 北海道の麻薬取締官・大塚に、ロシアと地元やくざとの麻薬取引の情報が入る。現場を押さえるため万全の体制で臨む大塚。だが、ブツは押収したものの、麻薬の運び屋であるロシア人を取り逃がしてしまう。ロシア人は、銃撃による重傷を負いながらも、警官数名を... 2008.06.01 BOOK
BOOK 『ふたり道三』 宮本 昌孝 タイトルを見ると齋藤道三を描いたのだろうと想像がつくけど、読み始めて誰の事を書いているのか分からなくなった。物語は刀工・櫂扇派を継承したおどろ丸が刀鍛冶青江派の裏青江衆に襲撃されるところから始まる。前半はおどろ丸の物語で、名を次々と変え斉藤... 2008.06.01 BOOK
OTHERS 中国滞在記 家電について お土産を買いに連れて行ってもらったついでに家電量販店に連れて行ってもらった。そこで、デジカメを見てきましたが日本の価格とそれほど変わらないですね。ちょっと高いかな?って言うぐらいでした。わざわざ日本に行って買う必要はないみたいですね。ただ、... 2008.05.30 OTHERS
OTHERS 中国滞在記 食事について 食べられなかった物はなかったですね。何でも美味しかったと言うのが本音。何を食べたかはお酒をいっぱい飲んでいたので覚えていませんが、写真は撮ってきたのでアップします。お酒は青島ビールをまず飲んで、次に焼酎か白酎でした。特に白酎は38度と度数は... 2008.05.28 OTHERS
OTHERS 中国滞在記 ホテルについて 僕が宿泊したのは東莞市内にある东莞中汇文华酒店です。ここは4つ星ですが、宿泊費はなんと308元(約4500円)。昨年、京都のリーガロイヤルに泊まりましたがその時のダブルの部屋の倍はありましたね。インターネットようのLANケーブルが完備され、... 2008.05.28 OTHERS
OTHERS 中国滞在 最終日 再見 8泊9日の中国出張も無事終了しました。街にでて遊ぶことは出来ませんでしたが、いろいろと中国事情を知ることが出来ました。道路事情は工事が頻繁で路面はデコボコ。街では車が人をぬって走るときも。国道でも高速でも人が平気で歩いているし。信号無視は普... 2008.05.23 OTHERS
OTHERS 中国滞在 8日目 おみやげはウオールマートで お土産を買いにウオールマートに連れて行ってもらいました。僕が滞在している東莞市にはウオールマートがあって、ここにはテナントでたくさんの店が入っていました。偽物ブランド品を売る店も多くありましたが、ブランド品には興味がないので彼女に頼まれた携... 2008.05.22 OTHERS
OTHERS 中国滞在 7日目 哀悼の意を表する 19日より3日間、中国では地震が発生した2時28分に地震で亡くなられたの為に哀悼を捧げる黙祷が行われました。僕も出張先の会社でその時間は黙祷をいたしました。ニュースでも流れていましたが、空港でも駅でも道路でもその時間は黙祷をしていました。 ... 2008.05.21 OTHERS
OTHERS 中国滞在 6日目 中国のネット環境 ニイハオ! 毎日仕事でメールのやりとりをしていますが、今のところIP制限や繋がりづらいことは時々ありますがメールとWEBを見るのは問題は無いです。 IP制限でずっと引っかかっているのは掲示板(tcup)と一部のブログでした。他にも見られない... 2008.05.18 OTHERS