Golf

Golf

【女子ゴルフ】開幕戦を勝ったのは

女子ゴルフの開幕戦・ダイキンオーキッドレディスは韓国の宋ボベが最終日に65を出して一気に抜け出して優勝した。2位は横峰さくら、3位が佐伯三貴ですから今年も韓国人選手VS日本人若手の戦いになりそうです。注目の上田桃子と初日63のスコアで回った...
Golf

【米女子ゴルフ】明暗を分けた開幕戦

今年から米女子ツアーに参戦した上田桃子が開幕戦でいきなりみせてくれた。初日こそペースがつかめなかったようだが、最終日は3位スタートでしかも最終組。女王ソレンスタム一緒に回り一時はトップに並んだ。結局、後半崩れて5位になったが最終日に最終組で...
Golf

石川遼がパナソニックと所属契約

パナソニックが新人プロゴルファーの石川遼と5年5億円で所属契約をしたらしい。15歳でプロツアー優勝は凄いが、果たして石川遼にそれだけの商品価値があるのか。今年、1年でどのぐらいの結果を残すかでしょうね。もし、1勝でもすれば商品価値はグッと上...
Golf

石川遼はヨネックスを選んだ

石川遼が用具契約を結んだのはブリヂストンスポーツ、ナイキ、ヨネックスの中からヨネックスを選んだ。僕はブリヂストンかナイキだと思っていただけに意外な結果になった。でも、よく考えればブリヂストンもナイキもトップクラスの選手を抱えているだけに新人...
Golf

石川遼がプロ宣言

ついにというか、高校1年生の石川遼がプロ宣言しましたね。才能のある若者が何人もプロになっているけど、男子で大成した選手はいないと思った。身体が完成していない状態でツアーに参戦すると壊れて終うし、アマチュアだったら勝ち負けが出来てもプロになる...
Golf

【男子ゴルフ】2007年賞金王は谷口徹に

更新がだいぶ遅れてしまいましたね。男子ゴルフの賞金王争いは最終試合の日本シリーズにまでずれ込んだが結局谷口徹が逃げ切る形で賞金王に輝いた。片山晋呉にもチャンスは何度かあったけど、爆発力が今ひとつなかった。それに比べて谷口徹の安定力は凄かった...
Golf

【男子ゴルフ】賞金王争いは谷口徹が有利に

2日目終わって2位に5打差をつけて首位に立った片山晋呉がこのまま突っ走るかと思ったら、3日目の今日は4オーバー野大ブレーキで3アンダーの11位タイ。逆に谷口徹はスコアを伸ばして5アンダーの3位タイ。賞金王争いだが、片山晋呉が谷口徹を逆転する...
Golf

【男子ゴルフ】日本シリーズで石川遼が一時首位に

JAPAN GOLF TOUR Official Homepageでお昼に初日のスコアを確認したら石川遼はイーブンパーだった。仕事をして2時頃もう一度見たらどこにもいないので「あれ?」と思ってもう一度見たら3アンダーで1位タイに。しかも、そ...
Golf

【女子ゴルフ】最終戦は古閑美保が逆転勝ち

3日目終わって不動裕理が13アンダーで2位の古閑美保に5打差をつけていたのでこのまま行くかと思ったら、古閑美保がアウトを4アンダーで回り、不動裕理が1オーバーと落としたので並んだ。こうなると勢いは古閑美保の方だったが、先にバーディーを取った...
Golf

ダンロップフェニックス イアン・ポールターが逃げ切り勝ち

さすがにアメリカツアー、欧州ツアーで活躍している選手が来ていると試合のレベルが違うね。スコアが伸び悩む中でもジワリジワリとアンダーを出してスコアを伸ばしていた。特にイアン・ポールターは話題になるだけでなく勝っちゃうんだから凄い。日本人では片...
Golf

ダンロップフェニックス 石川遼が予選を通過

初日2オーバーでも大したモンだと思っていたら、今日は68で回ってイーブンパーに戻して予選通過。アマチュアは石川遼だけだが、この成績は立派だ。昨日はバーディーがひとつだけだったが、今日は3バーディー。外国人選手が多く出場している試合でよくやっ...
Golf

【男子ゴルフ】石川遼が予選通過

三井住友VISA太平洋マスターズに出場している石川遼は初日3アンダー、2日目パープレーで通算3アンダーの28位タイで予選通過。前回のブリヂストンオープンも初日は3アンダーだったが2日目に大叩きをして予選落ちしていたので、どうかなと思っていた...
Golf

【女子ゴルフ】上田桃子がアルバトロスで決めた

LPGAの公式競技でもあるミズノクラシックはアメリカの選手が大勢参戦する大会。今年も多くの外国人選手が参加したが、大会を盛り上げてくれたのは上田桃子と初日、2日目と頑張った宮里藍の後輩・有村智恵。特に上田桃子は現在の賞金ランキング1位にふさ...
Golf

青木功と丸山茂樹

日本シニアオープンは青木功プロが最終日にエイジシュートの65をマークして逆転優勝。実に10年ぶりの優勝。最終日にエイジシュートを出して優勝なんて如何にも青木功プロらしいですよね。青木功プロと言えば日本人離れした体格と、独特のフォーム。パッテ...
Golf

【女子ゴルフ】古閑美保が今季初優勝

マスターズGCレディースは2日目が終わって首位は上田桃子、2位にポーラ・クリーマーと古閑美保、4位に有村智恵と横峯さくらという今勢いのある選手達が上位を占めた。上田桃子と横峯さくらの賞金女王争いに、ポーラー・クリーマーの参戦で華やかさが一気...
Golf

ブリヂストンオープン最終日 片山晋呉が18番で決めた

バーディー合戦のブリヂストンオープンは17アンダーで片山晋呉、深堀圭一郎、近藤智弘が並んで後半を迎えた。先に抜け出したのは深堀圭一郎、16番でバーディーを奪って18アンダー。しかし、18番の2打目を池に入れてしまった。これを出してパーで良か...
Golf

ブリヂストンオープン3日目 バーディー合戦

スコアが出やすいコースなのでバーディーラッシュでしたね。とくに最終組の1つ前の片山晋呉、今野康晴の2人はバーディーを取りまくっていました。優勝スコアは20アンダー前後なので明日もバーディーラッシュになるのでしょうね。 JAPAN GOLF ...
Golf

ブリヂストンオープン2日目 石川遼は最下位で予選落ち

初日は3アンダーだった石川遼。予選通過はするだろうと思っていたら、2日目は出だしからボギー、パー、ボギーときてトリプル。5ホール回って昨日の貯金を使い2オーバー。ここで踏ん張れればと思ったけど、どうしようもないぐらいにドライバーが曲がってい...
Golf

石川遼でも特例なし

日本ゴルフツアー機構(JGTO)は15日、東京都内で理事会を開き、ツアー最年少優勝記録を持つ石川遼(16)=東京・杉並学院高1年=サイドが求めていたシード権(ツアー優先出場権)の凍結を認めないことを決めた。 SANSPO.COM まあ、当然...
Golf

【女子ゴルフ】 横峯さくらがプレーオフを制す

富士通レディース最終日は凄いゴルフを見ることができたね。劇的なドラマを見せてくれたのは最終日最終組で回った21歳の上田桃子と横峯さくら。トップの上田桃子が前半2つスコアを伸ばして9アンダーすると、横峯さくらも2つ伸ばして8アンダー。上田桃子...