Golf タイトリスト TS2/TS3のスペックについて 全英オープンで多くのプレイヤーが使って話題のタイトリストの新しいウッド『TS2とTS3』ですが、細かいスペックは未だに公表されていません。TS2とTS3 ドライバーは両方とも460ccALBA Netのギアコラムでは「タイトリストの挑戦状。... 2018.08.15 Golf
Golf 全米プロゴルフ選手権 優勝はブルックス・ケプカ、主役はタイガー・ウッズ 全米プロゴルフ選手権はブルックス・ケプカが全米オープンゴルフに続き優勝しましたね。ブルックス・ケプカはこれで米ツアー4勝目ですが、そのうちメジャーで3勝ですから大舞台に強い選手です。主役はタイガー・ウッズ全米プロの主役は何といってもタイガー... 2018.08.14 Golf
Golf スコッティキャメロンのコンセプトパターとは facebookのタイムラインにスコッティ・キャメロンの新しいパターが出てきた。『Concept X』と名付けられたそのパターはニューポート2の形状に大きなフィンが前後に取り付けられた奇妙な形をしたパターです。ネックもクランクとジョイントネ... 2018.07.18 Golf
Golf タイトリストがニューモデルのTSシリーズを猛アピール タイトリストといえば「上級者が好む」イメージが強く、新しいモデルが出る時もなかなか情報をオープンにしてこなかった。それが、今回のTSシリーズは全米オープンの前に姿をあらわし、全米オープンでジャスティン・トーマスなど契約プロが使ったことでも話... 2018.07.14 Golf
Golf スリクソン Z585とZ785が飛び系ドライバーに変身? スリクソンのニューモデルZ85シリーズがリリースされましたね。発売が9月22日ですから、ブリヂストンゴルフやタイトリストよりも早い発表でしたね。ドライバーの設計をゼロから見直し、プロからアマチュアゴルファーまで大きな飛びと寛容性を得られるよ... 2018.07.13 Golf
Golf 全米オープンゴルフで優勝したブルックス・ケプカの使用クラブ 第118回全米オープンゴルフは昨年の覇者ブルックス・ケプカが連覇しましたね。優勝スコアは1オーバーという厳しいコースコンディションの中、耐えて耐えての優勝でした。ブルックス・ケプカのドライバーはM3ドライバー:テーラーメイド M3(三菱Di... 2018.06.28 Golf
Golf プロギアの2018RSのスリーブの互換性 「ギリギリ」でおなじみのプロギアから2018年モデルのRSシリーズが発売になります。今度のRSシリーズも前作同様にシャフトには弾道コントロールシステム「Bacosy(バコシー)」というスリーブがついています。このスリーブが過去のスリーブと互... 2018.06.17 Golf
Golf タイトリストの919Dはこれか? タイトリストのFacebookに見たことのないドライバーが出ていた。ソールにはTS2とTS3のモデル名が。どうやら全米オープンゴルフで新しいドライバーのお披露目があるらしい。TSドライバーは919Dの原型なのか?それともtitleist.c... 2018.06.11 Golf
Golf キャロウェイ ROGUE X アイアンと日本版ROGUE STARアイアンの違い キャロウェイのホームページを見ていたらROGUE STARアイアンのプロダクトの写真がROGUE Xになっていました。注意書きで「イメージ画像の一部は日本仕様と異なります」とありますが、バックフェースのデザインが違うので全然違うものと思って... 2018.06.11 Golf
Golf PRGR(プロギア)の2018「RS」シリーズは7月13日発売予定 プロギアのサイトを見ると新しいRSシリーズのプレスリリースが出ていました。新しいRSシリーズのラインナップはドライバーはRSとRS F、フェアウェイウッドはRS FW、ユーティリティはRS UT、アイアンはやさしいRSアイアンとRSフォージ... 2018.06.11 Golf
Golf クロカゲXD 5SとスピーダーTR 569Sを試打してみました 最近、発売されたクロカゲXDとスピーダーTRを試打してみました。固さはどちらも5Sです。しなりを感じないクロカゲXDクロカゲXDはクロカゲXTの後継シャフトで先端部分にXTで採用したチタンニッケル繊維を2層にしたのがXDですなのでかなり先端... 2018.06.11 Golf
Golf ゴルフ5プレステージ新宿に行ってきた 6月8日に新宿にオープンした「ゴルフ5プレステージ新宿」に行ってきました。2500本以上の試打クラブが揃うというだけあって試打クラブはいっぱいありました。充実した試打シャフトドライバーの試打シャフトの数は半端ないです。専用ラックにびっしり並... 2018.06.10 Golf
Golf 調整機能付きゴルフクラブで自分のスウィングにあった設定にする方法 近年のゴルフクラブ(特にドライバー)は調整機能付きのクラブが多く出ています。ヘッドの重心位置を変えられるもの、ヘッドの向きを変えられるものなど。機能が多く付いているのはいいのですが、それを使いこなせていない人がほとんどです。また、間違った認... 2018.03.07 Golf
Golf キャロウェイ 話題のローグのスリーブの互換性について 新聞広告やウェブ広告でよく目にするキャロウェイローグが2月23日に発売になりますね。「2本の柱で飛ばす」で過去最高の売り上げをつくったエピックをさらに進化させたのがローグです。ローグにはローグスター(ROGUE STAR)、ローグサブゼロ(... 2018.02.22 Golf
Golf テーラーメイド スリーブの互換性(M3・M4) 2月16日発売のテーラーメイドM3・M4ですが、テーラーメイドファンが気になるのはスリーブが過去のモデルと互換性があるのかどうかでしょう。先に結論をいうと互換性はあります。互換性のないスリーブは装着できないか、装着できたとしてもレンチで締め... 2018.02.09 Golf
Golf テーラーメイド M4を試打してみました 先日、話題のテーラーメイドM4を試打してみました。 2018年モデルのテーラーメイドM4の売りは「ツイストフェース」と「ハンマーヘッド」です。「ツイストフェース」って何?と思いますよね。テーラーメイドのHPをみるとフェースがねじれている画像... 2018.02.01 Golf
Golf SCOTTY CAMERON GOLF GALLERY TOKYO(スコッティキャメロンゴルフギャラリー東京)に行ってきた 5月に南青山の「みゆき通り」にオープンしたSCOTTY CAMERON GOLF GALLERY TOKYO(スコッティキャメロンゴルフギャラリー東京)に行ってきました。ここは浜松にあるスコッティキャメロン ミュージアム ギャラリーの東京店... 2016.07.21 Golf
Golf ウェッジは2本から3または4本の時代へ 仕事の関係でをページをいろいろと見ていたら幾つか気付いたことがありました。 まずは、今年発売されたボーケイSM6ですが、USでは46度バウンス08から62度バウンス08まで21種類のヘッドがありますが、日本ではこのうち17種類がカタログ販売... 2016.04.21 Golf
Golf タイトリストの915D2を試打しました。 この秋発売のタイトリスト915D2を試打しました。前作の913D2と大きく違うのはソールに溝が出来たことです。溝と言えばRBZですが、タイトリストも溝を入れてしまいましたね。ソールのデザインも少し変わりました。残念なのはソールウェイトの形状... 2014.09.26 Golf
Golf PINGのG30を試打しました PINGから新しく出たG30を試打しました。今度のG30は見た目がかなりグロテスクになりました。機能としてはクラウン部にタービュレーター(フィンのような物)を付けて空気抵抗を減らしヘッドスピードを上げると言うことでしたが、ヘッドスピード40... 2014.09.18 Golf