テレビドラマ

テレビドラマ

『今日から俺は』第7話の視聴率が10.6%で、『SUITS』第8話の視聴率10.5%を超えた

先日、放送された『今日から俺は』の第7話の視聴率が10.6%と2桁になった。ドラマの内容はくだらないが、くだらないだけに面白い。妻と一緒に見ていたが、あまりのバカバカしい内容なので白い目で見られてしまった(^^ゞ一方の『SUITS』は視聴率...
テレビドラマ

時代はずれのヤンキードラマ「今日から俺は」が面白い

日本テレビで日曜日の夜10時30分から放送の「今日から俺は」が面白い。原作は、増刊少年サンデーに1988年9月号から1990年8月号まで連載され、その後週刊少年サンデー(小学館)で1990年40号から1997年47号まで連載されていた。漫画...
テレビドラマ

池田エライザ主演の「ルームロンダリング」が面白い

深夜に何げなくみた『ルームロンダリング』が面白かった。主演は池田エライザ『ルームロンダリング』の主役の八雲御子を演じるのは池田エライザ。まわりを固めるのがオダギリジョーや田口トモロヲなどのベテラン。ストーリーは、わけありの賃貸物件の部屋を借...
テレビドラマ

『黄昏流星群』不倫ドラマで一発狙い?

漫画家弘兼憲史氏の『黄昏流星群』を原作にドラマ化。この漫画は読んだことはないけど、出演者の年齢が高いという事と、ベタな不倫ドラマということで見てみた。ものすごく雑で強引な第一話に笑った第一話は、佐々木蔵之介が演じる瀧沢完治と、黒木瞳が演じる...
テレビドラマ

月9ドラマ 『SUITS/スーツ』は織田裕二と鈴木保奈美が共演で話題のドラマ?

今回の月9ドラマでは織田裕二(50)と鈴木保奈美(52)が共演するということで、久々にドラマを見てみた。月9『SUITS/スーツ』はアメリカのドラマのリメイクということだが、そうした情報を一切知らずに第一回放送を見た。織田裕二の設定がいい僕...
テレビドラマ

BRAVIAとブルーレイレコーダーの接続状況

新たにブルーレイレコーダーを買ったので現状の接続状況を残しておきます。 現在はフレッツ光で地デジ/BS/CSが見られる状況にあります。フレッツ光では原則端子ごとの契約になるので複数端子での契約をしていません。1端子を分配器を使いBRAVIA...
テレビドラマ

ソニーのブルーレイレコーダー『BDZ-EW500』を購入

ようやくブルーレイレコーダーを買いました。というのもこれまでは2年前に買ったBRAVIA KDL-40HX720に外付けHDD(500GB)をつけて録画と消去を繰り返してきましたが、保存しておきたい番組が増えて一杯になってきたのでブルーレイ...
テレビドラマ

BRAVIAとDVDプレイヤーの接続状況

今後の事を考えて現在のBRAVIAとDVDプレイヤーの接続状況を残しておきます。 と言うのも、我が家(と言っても集合住宅ですが)は大家さんの計らいでケーブルテレビ局と契約しているのでアンテナを上げずに見られます。それと、デコーダーを介さずに...
テレビドラマ

泣いて笑った年末年始

今年の年末年始は家で過ごしました。年末は恒例のNHK紅白歌合戦ですね。30代はあまり見なかったけど、40代になってからは毎年ちゃんと見ているような気がします。 今年はいきものがかりの「ありがとう」が好かったですね。何度聴いてもこの曲は泣けて...
テレビドラマ

気になるCM 木村カエラのポットペッパー

テレビドラマ

必殺仕事人2009 第9話「怪物親」

ゲスト 池内博之、遠藤久美子、田中健 タイトル通りモンスターペアレンツの話。まあ、仕事をするからにはモンスターペアレンツをそそのかして不正を行うよう指示する役人が出てくるわけですが、ちょっと無理があるのではないかな? 殺される講師・池内博之...
テレビドラマ

必殺仕事人2009 第8話「一発勝負」

ゲスト 長門裕之、神保悟志、遠野凪子 スリがスッた財布から出てきたのは偽の小判。こりゃヤバイとその小判を元の持ち主にスルのとは逆に懐に戻す。スリの名人になるとスリ取った財布から中身を抜いて戻すということを一瞬で行えるという(嘘か誠か・・・)...
テレビドラマ

『特命係長 只野仁』第39話

タイトル「だまされた歌姫、殺意のメロディ」ゲスト 鈴木一真、ケイン・コスギ、阪井あゆみ いつの間にか最終回でしたね。シーズン4はゴールデンタイムなのでお色気少なめのつまらない只野仁でした。ストーリーに力を入れたみたいだけど、それほどの演技は...
テレビドラマ

必殺仕事人2009 第七話「金が仇」

ゲスト 津田寛治、渡辺いっけい、福本清三 おりからの飢饉で藩の財政が苦しくなり、藩の大事を託された奥州黒川藩の侍・藤戸又兵衛が江戸にやってきた。江戸では藤戸又兵衛が昔助けてやった芳太郎が、今や江戸でも指折りの物産問屋・江上屋の主になっていた...
テレビドラマ

『特命係長 只野仁』第38話

タイトル「小さな訪問者」ゲスト 岡田浩暉、神楽坂恵、唐渡亮 今回はストーリーに力を入れた作品に仕上がった。なかなかの展開だとは思うけど、もうちょっとお色気シーンがないとね。それと、サラ金のボス役に唐渡亮ですから只野との壮絶なる格闘シーンが欲...
テレビドラマ

必殺仕事人2009 第六話「夫殺し」

ゲスト 西村和彦、田中美里、篠井英介 寺社奉行の伊勢崎藤五郎は病気の妻・初枝の為に陰陽師の手下となる。命短い初枝は悪の手に染まった夫を殺して欲しいと仕事人に依頼する。 なんとも世知辛い話ですが、これぞ必殺って感じですね。全ては妻に長生きして...
テレビドラマ

『特命係長 只野仁』第37話

タイトル「女子プロボウラー 殺しのストライク」ゲスト 伊藤かずえ、宇野実彩子、森次晃嗣 今回は久々に『特命係長 只野仁』らしい演出でしたね。ベテランの女子プロボーラー役に伊藤かずえ、若手にAAAの宇野実彩子、電王堂の広報にウルトラセブンのモ...
テレビドラマ

必殺仕事人2009 第五話「因果応報」

ゲスト 堤大二郎、平幹二朗 今回は消費税問題に引っかけての話。将軍の姻戚関係にある住職が大仏の建立を企てる。この仏像を作るために新たに導入されたのが商い税。庶民から税金をむしり取って、その税金で仏像を作るのならまだいいが安い材料でしかも見た...
テレビドラマ

『特命係長 只野仁』第36話

タイトル「解き明かされた5年前の真実」ゲスト 安達祐実、野村宏伸、石丸謙二郎 安達祐実ちゃんは大人になりましたね。しかも、いい感じの美人に。これじゃあ、只野仁くん同様に僕も手を握りたいよ。 今回の『特命係長 只野仁』はエロイシーンは恋人の新...
テレビドラマ

必殺仕事人2009 第四話「薬物地獄」

ゲスト 市川亀治郎、石倉三郎、 今回は大麻問題に引っかけて話。ゲストの市川亀治郎の演技がちょっと浮いてしまったが、歌舞伎役者らしいキレのある演技でしたね。それと、石倉三郎のしたたかさが良かった。 必殺仕事人2009の主題歌『鏡花水月』のPV...