Google

スポンサーリンク
Google

NHKワールドテレマップ

ワールドテレマップは、時間軸による番組表ではなく、Google Mapsで表示される地図上からNHKのテレビ番組を探せるようにしたもの。あらかじめ約400カ所の地名が設定されており、その地名に関連する番組の情報を地図上の該当する位置に表示す
Google

テロ組織もGoogle Earthを利用

Google Earthの航空写真を利用したテロリストがバスラの英軍基地をピンポイント攻撃したという証拠が発見されたことを受け、Googleがイラクの軍当局と話し合いを続けていると英国Daily Telegraphが伝えている。CNET J
Google

Google Mapsに自動リンクするデジカメ

電子部品の輸出入などを手掛けるランサーテクノロジーは、GPS付きデジタルカメラ「Lantech GX652」を2月に発売する。撮影した画像を、自動でGoogle EarthやGoogle Mapsに連動させられるのが特徴だ。ITmedia
スポンサーリンク
Google

Google Earth で箱根駅伝のコースを巡る

お正月に行われる箱根駅伝のコースを Google Earth で見られないかと Google で検索したのですが、見つからなかったので自分で作ってみました。コースのポイントとなる地点は地図ソフト作者のGPSサイクリングの箱根駅伝コース地図を
Google

Googleで『Holiday Doodle』

Googleの『Holiday Doodle』が始まりました。Googleロゴといえばイベントがあるとその日にちなんだデザインにロゴが替わるのですが、『Holiday Doodle』というのは毎日ロゴが変わります。そういえば見たことをあるな
Google

Google Earth に3Dを提供するギャラリーの日本語版登場

3Dギャラリーネットワークリンクをダウンロードして、Google Earth で3Dモデルを表示することができる。これにより、西新宿の高層ビルから、京都の寺院、銀座のゴジラまで、国内外のさまざまなクリエイターが作成した3DイメージをGoog
Google

Google パーソナライズドホームページにタブが付いた

Google Personalized Homepage は Google で用意したモジュールを追加する事で常に最新のニュースを確認出来るツール。Google アカウントと持っている人なら誰でも使える(アカウントを持っていなくても使えるが
Google

Googleブログ検索が始まる

Google Japan Blog: ブログ検索、始めましたによるとGoogleでブログの検索ができるようになったらしい。早速、使ってみたが検索結果を時間順に並べたり日付を指定できたりとホットな話題を調べたいときには便利です。まだ、ベータ版
Google

Google Reader が新しくなって使いやすくなった

Google、RSSリーダーをアップデート これまで凄く使い辛かったGoogle Readerが新しくなってだいぶ使いやすくなった。これまでは、いろいろなサイトをまとめて、その中で時間順に並べてくれたのですがこれは登録サイトが多くなるとごち
Google

新しくなった Google Maps

地図やお店検索の Google Maps が新しくなった。ちょっと見には変わらないが実は航空写真と地図が合体している。検索をしてみると一番分かりやすい。 例えば東京ドームで検索をすると地図が出ます。地図の右上に「地図」「航空写真」「地図+航
Google

Google Calendar に競馬日程を組み込んでみる

Google Calendar がようやく日本語に対応してくれた。これまでも日本語で入力することはできたが、設定などは英語表記だったからほとんど使っていなかった。折角、日本語対応になったので使ってみない手はないと言うことで手始めにJRAの日
Google

Google Earth 日本語版

ようやく Google Earth 日本語版が出た。早速、インストールして使ってみたが、やっぱり日本語だと使いやすいね。日本語版だけの機能も付いているし、ますます面白くなってきた。 日本語版では、「飲食店」の中の「レストラン」カテゴリーで「
Google

「Google のヘルプ グループを始めました」を知りました

Google スタッフによるブログで「Google Japan Blog: Google のヘルプ グループを始めました」という記事があった。Google ヘルプはほとんどが英語なので読解力のない僕には不便に感じていたのですが、これは有り難
Google

Google sitemap をつかってみた

Webサイト管理者のためのサイト「Google Webmaster Central」を開設したというニュースが流れた。実際に Google Webmaster Central サイトに行って「サイト ステータス ウィザード」に自分のサイトの
Google

Google Earth で3D

ITmedia News に「TriDef Visualizer for Google Earth」を使うと、Google Earthの画像を立体的に見ることができるという。という記事があった。3Dディスプレイか、3D眼鏡を使うと立体的な
Google

Gmailが招待制から登録制に

これまで紹介制だった Gmail が誰でも使える登録制になった。これまで Google tool は使っているけど Gamil は使っていなかったと言う人には朗報だね。Gmail の宣伝をするわけではないがこれまで使ったフリーメールでは G
Google

Google に振り回されて

次から次へと Google のツールが出てくるけどどれも面白そうだからイケナイ。Gmail や Google News 辺りまでは良かったが、Google Labs にいって次から次へと手を出したから大変。現在、使っているツールを書きだして
Google

はてな検索にGoogleの検索エンジンを導入

はてなは8月15日、米Googleと提携し、検索サービス「はてな検索」にGoogleの検索エンジンを導入した。ITmedia News:はてな検索にGoogleエンジンを採用googleとどこが違うかというと検索結果に「B(ブックマーク)」
Google

Gmailを外部ストレージとして使う方法

Gmail を使い始めて2ヶ月が経ったが 2Gbyte の容量をメールだけで使うなんて無理。Gmail の 2Gbyte のスペースは使えないかと探したらファイルの置き場として使えるツールがありました。Gmail が出てきてだいぶ時間が経っ
Google

迷惑メールは月2400件

Gmailで迷惑メールのフィルター処理をしたところ7月の総件数は2402件でした。Gmailを使うまではこれを自分で処理していたのですから大変なわけだ。実はGmailの迷惑メールフィルターを通すまえにプロバイダーのDTIでもいくつかワード設