OTHERS 特命係長・只野仁スペシャル’06 相変わらず笑わせてくれるね。今回はスペシャル版と言うことで2時間で完結だが十分楽しめた。いつものメンバーに加えて今回は風間トオル、喜多嶋舞、小野真弓、大沢逸美、石橋保が出演。三浦理恵子と高橋克典とのお色気シーンが1回だけで、高橋克典と大沢逸 2006.09.26 OTHERS
OTHERS ディープインパクト凱旋門賞挑戦テレビCF JRA:日本馬海外遠征特集に9月4日から放送されているディープインパクトの凱旋門賞挑戦CFがアップされている。ちょっと大げさな感じはするけど注目を集めるならこのくらいやらないとね。CFを流すと言うことは地上波でも中継をするのかもと考えてしま 2006.09.05 OTHERS
OTHERS 吉野家の牛丼が販売再開 「吉牛」18日に販売再開、即日完売かという記事によると販売数は全国の約1000店で100万食とし、売り切れ次第と言う事らしい。その1000店についてはHPを見てもまだリリースされていない。販売→即完売となりそうだし、食べられるものなら久しぶ 2006.09.02 OTHERS
OTHERS 蝉の鳴き声はひらがな 今朝、窓を開けて朝食を食べているとみんみん蝉が近くで鳴いているのでうるさかったが、夏の終わりに精一杯に鳴いている蝉もいいもんだな~なんて僕は思っていたのに彼女は 彼女「ひらがなで鳴いてうるさ~い!」 僕 「なんでひらがななの?」 彼女 2006.08.29 OTHERS
OTHERS 惑星問題と彼女の思考 太陽系の惑星が増えたの減ったのとワイドショーで面白おかしく取り上げているが、ハッキリするまではどっちでもいい話だ。冥王星が惑星から外れると言うことになると、地球をビー玉にたとえると冥王星を米粒ぐらいの大きさになるらしくそれを見て「小さ~い」 2006.08.24 OTHERS
OTHERS 僕の夏バテ防止策 昨年の秋に引っ越して来たので初めての夏を経験しているわけだが、今年は暑い日があまりないので身体には優しい夏かも。昨年まで住んでいた家は平屋の瓦屋根で天気が良いと瓦が焼けて天井が暑くなって日中はエアコンが全然効かない。平日は家にいるのが太陽が 2006.08.22 OTHERS
OTHERS カブトムシは「買う」のが当たり前 asahi.com:南米で巨大カブト養殖作戦 日本への輸出で生息減少という記事を読んでなんでもヘラクレスオオカブトなどの大型種が生息している南米で養殖ビジネスが盛んだとか。南米ではこの手の大型のカブトムシは人気がなくもっぱら日本に輸出してい 2006.08.20 OTHERS
OTHERS 「下北サンデーズ」が面白い 第2話で前髪をバッサリ切ってしまった上戸彩が抜群にいい味をだしている。上戸彩(里中ゆいか役)がとにかく前向きなのがいい。「土曜の次はサンデーズ」が合い言葉で、これが耳について離れなくなってしまったよ。第4話では劇団の主役千恵美役の佐田真由美 2006.08.10 OTHERS
OTHERS 「新約『巨人の星』 花形」は全くの別物 花形満を主人公にした、現代風の『巨人の星』が週刊少年マガジンに連載されるというので早速みてみましたが、やっぱり全然違う物でしたね。クールでお坊ちゃまの花形満が軟弱で小さな少年だったりして。『巨人の星』が放送されていた時代と現代ではいろんな意 2006.08.10 OTHERS
OTHERS 初めてビールが「うまい」と思った時 ビール「うまい」、平均23歳で アサヒ調査という記事によると「苦い」と感じるビールが「うまい」に変わった瞬間は平均23.7歳だった。僕が初めてビールを飲んだのはかれこれ25年ぐらい前で、美味いと感じ始めたのは30歳を超えた辺りかな。あの頃の 2006.08.08 OTHERS
OTHERS 暑い夏は水を飲め 汗を大量にかく真夏には水分補給がなによりも大切。まあ、当たり前の事だがもうちょっと賢い水分補給の事が書かれているゲンダイネット:水の賢い飲み方という記事より目覚めに1杯、寝る前に1杯レモン汁を数滴落として飲む酢を数滴落として飲む食前に水を飲 2006.08.07 OTHERS
OTHERS ワインはワイングラスで と言うのも彼女がスペインに行きてから我が家ではワインをワイングラスではなくコップで飲んでいる(笑)。僕はワイングラスで飲む方が好きなのだが、彼女はスペインでバールやホームステイ先で手軽に飲むコップワインを覚えてしまって「家で飲むなら気軽にコ 2006.08.07 OTHERS
OTHERS 「オトコ香る。」ガムって? カネボウフーズは2006年7月28日、「オトコ香る。ローズメントール」ガムの販売を休止すると発表した。オトコ香る。」ガム 売れすぎて販売休止売れすぎで販売中止とはどんなガムなんだろう。ちょっと気になりませんか?カネボウフーズのサイトに行くと 2006.08.05 OTHERS
OTHERS オートギャラリー東京2006 カスタムカーもいいですが、コンパニオンもいいですよ。工業専門学校が発表したクラウン風カローラは面白いね。オートギャラリー東京2006 2006.08.05 OTHERS
OTHERS 奈良美智デザインのワンカップ 奈良美智がデザインしたワンカップが人気らしいですね。ワンカップと言っても中身は青森県の六花酒造株式会社の純米酒ですから普通に美味しいでしょう。最近では特徴のあるラベルのワンカップが出てきて日本酒人気が上がって来ているように思える。といっても 2006.08.01 OTHERS
OTHERS DVD『池袋ウエストゲートパーク』 連続ドラマとして放送された池袋ウエストゲートパークの全ての回とスペシャルドラマとして放送された「スープの回」を見た。原作の小説を読んだ人間としては小説にないストーリー(事件)は脚本家が作ったので違和感があった。「水戸黄門」風に一話完結で毎回 2006.08.01 OTHERS
OTHERS ようやく梅雨明け 気象庁は30日、関東甲信地方から中国地方にかけて一斉に梅雨明けしたとみられると発表した。平年より8~11日遅く、いずれも昨年より12日遅い。これで東北地方と梅雨のない北海道を除き、全国で梅雨明けした。MSN毎日インタラクティブ関東地方もよう 2006.07.31 OTHERS
OTHERS 「CanCamTV」のバナー 雑誌「CanCam」の企画サイト、「CanCamTV」ではバナーが配布されていますが、このバナー配布がただ者じゃないんです。まさに「バナー2.0」なアプローチといえるでしょう。アースフィアLog「CanCamTV」のバナーが凄いという話です 2006.07.28 OTHERS