fujikuraの公式サイトにベンタスのポジショニングマップがありこれを見るとベンタスシリーズとベンタスTRシリーズを比べるとベンタスTRシリーズの方がスピンを抑えて高さを抑える設計になっているようです。
今年発売された24ベンタスブルーを初代ベンタスブルーの剛性分布を見ると、24ベンタスブルーの方が若干硬めになっていました。ですが、24ベンタスブルーはコスメが淡いブルーなので硬く見えないです。試打してもらうと初代ベンタスブルーよりもシッカリしている感じがするけど硬すぎるということはないようです。
出典元:fujikura.com
ベンタスの振動数
ベンタスの振動数です。トルク、KP(キックポイント)、シャフト重量はカタログ値になります。振動数ですが、個体差があるのであくまでも目安と考えてください。
初代ベンタスブルー/24ベンタスブルーとベンタスTRブルーを比べるとベンタスTRブルーの方が振動数が硬めに出ています。ただ、初代ベンタスブルーと24ベンタスブルーを比べると、振動数は若干だけ初代ベンタスブルーの方が硬めに出ていますが、大きな差はないです。でも、メーカーの剛性分布を見ると24ベンタスブルーの方がシッカリしています。振動数は目安なのでどちらがその人に合っているかは実際に使ってみないと分からないです。
新しいシャフトは最新のテクノロジーを取り入れているので確実に進化しています。その新化を享受できると成果が出ます。しかし、ゴルフにおいてはその新化をなかなか享受できないもの事実です。新しいシャフトが気になったら、まずは試してみるのがいいです。
合うかは合わないかはその人次第です。
コメント